-
スポンサーサイト
-
2017.04.18 Tuesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | pookmark | -
6月15日 夢が叶った世界遺産シーギリヤ
-
2012.07.13 Friday 23:50印度亜にお客さんとして通いだしたころに壁にはってあったシーギリヤの絵。それをみてからずっと行きたくて行きたくて・・・・スリランカ3回目にしてやっと夢がかないいってきました。ジャングルの中のシーギリヤロック目の前にしたときの興奮が未だにわすれられませんシーギリヤロック。。。入場料がバカ高い・・・・ココ何年かでめっちゃ値上がりしたとのこと・・・。まぁ仕方ないです。高い入場チケット↑をもつHみん。しかししかしっ高くてもいいっいきたかったんだもーーーん。じゃじゃじゃじゃーーーんっ目の前岩のかたまりーーーっ!!!ぞくぞくするぅ。観光客がほとんどいなくて貸切状態なかんじ・・・天気もよく最高だー!ちょっとのぼっていくとこんなところに出会えました。岩!きゃー素敵な岩よっ。しかしこんな狭い道・・・階段作るのもたいへんだったんだろうなー(昔)岩を持ち上げるわたし・・・インチキ写真ですね・・・(^^;;;とまぁあらゆるところにこのようなボルダーがごろんごろん。(登ったらしかられるよね・・・きっと・・・)でずんずん登っていくと・・・きたーーーっよくTVとかでみるシーギリヤレディの方々きれいに残ってますね。不思議なかんじがします。もっとここまで登ってくる間のところにもたくさん描かれていたそうですがのちにお坊さんたちの修行の場であったため多くは消されてしまったそうです。(裸ですものね)観光客もほとんどいないのでゆっくりと記念撮影(^^)シギリヤレディと共にジャパン代表レディ(^^;;これはミラーウォールという壁です昔々はぴっかぴかで自分の姿がうつるくらいだったとか・・・たしかにいまでもめっちゃツルツルです。昔の人の技術には脱帽ですさぁクライマーのみなさまみてくださいこんなオーバーハングもありなんです(もちろんのぼっちゃだめだけど)ほらほらほらーーーっだいたい真ん中くらいに上がってくるとライオンの入り口があります。でそこをまた登っていくと・・・頂上近くはこのような感じになっています岩の上にプールがあるんですよ。プール・・・そしてそしてトップに立つ!ガラガラです。人は私らともう人グループだけ・・・後ろで犬が寝転がってますどうやってのぼってきたのかしら?そしてなにを食べているんだろう???不思議不思議のスリランカスリランカのスリーパーダーという2000m級の山にのぼったときも(初めてスリランカにいったとき。神様に挨拶しなければとおもってのぼった)山頂あたりに犬がいた・・・。2000mの山ですよー。ランカの犬恐るべしです。猿もいるし自然いっぱいですね。動物達がのびのびと生活できますように・・・ガイドさんと一緒に(日本語ガイドをつけました)日本にいったことがないといっていました。かなり日本語上手でした。いい感じでチャラくて、いい人でした。チャラオありがとうおいしい空気をたくさんすったのでものすっごく元気になりました。ありがとうシギリヤ!!!ありがとうスリランカ!!その後とトリンコマリーに向けて出発トリンコまでの道のりはガッタガタの道でもう内臓が飛び出すかとおもった(^^;;;トリンコ・・・・の話はまたつぎで・・・
-
スポンサーサイト
-
2017.04.18 Tuesday 23:50| スポンサードリンク | - | - | - | pookmark |
-
Comment
-
2012/07/15 10:21 PM posted by: nontan玉座の上に乗っている。怒られますよ。
フレスコ画は、裸が王女で、服を着ているのは侍女です。
噴水の跡とか、石落としの場所とかも見ましたか?
麓に日本の援助でできた博物館には行きましたが? -
2012/07/16 2:39 AM posted by: やだもんひゃーすみませーーーん(><)
噴水あと、石落しもみてきました。
JICAの援助でできた博物館は今回は時間がなくていってません・・・(><) -
2012/09/19 9:39 PM posted by: nontanトリンコの話は、いつになるのでしょうか?
-
2012/09/22 1:04 AM posted by: やだもんですよね(^^;;;もうしばらくおまちください。続きかいていきますので・・・(><)
-
Trackback
- http://indoor-spice.jugem.jp/trackback/256